


導入を検討中の企業様へ
-
「組織コーチングって、色々あるけどコーチング自体がよく分からない」
-
「コーチングを通して、組織にどのような効果があるのかよく分からない」
-
「従業員が定着しない」
-
「思いやビジョンが現場に伝わらない、従業員の主体性を引き出したいが、どう関われば良いか分からない」
-
「現場の人間関係を解決して、成果の出せる組織にしていきたい」
わからないままで大丈夫です。お気軽にお問い合わせください。
ご相談のやりとりのなかで私たちの専門性・雰囲気・人となりを感じていただきながら、
ご検討頂ければ大丈夫です。
組織コーチング
【私】の在り方を見直し、組織の風土を整える。
”私とわたし”の価値観に基づき、従業員一人ひとりの内面に寄り添い、対話を通じて在り方を整えることで、離職の防止・帰属意識の向上・信頼関係の再構築・組織課題の解決を実現します。
組織において、最も大切なことは個人のゴールと組織のニーズが一致しているか。
コーチングセッションを通して、組織の現状と理想、個人の現状と理想を言語化し、個人が最大限に力を発揮出来る状態を創造します。
個人が最大限に力を発揮出来る状態=組織の成果に繋がります。
-
従業員の方へのコーチングに加え、社長・幹部の皆さまと意見を交わす時間を大切にしています。(月最大7回)
-
組織が生き生きと持続可能な成果を出すためには、従業員と組織が互いを理解し、歩み寄ることが最も大切です。
導入事例:
-
従業員が定着しない
-
思いやビジョンが現場に伝わらない
-
従業員の主体性を引き出したいが、どう関われば良いかわからない
-
社内の人間関係の問題、信頼関係の再構築
料金
通常プラン
💡組織全体の課題を明確にし、根本的に組織課題を解決したい企業様におすすめです。
月額:150,000円(税込)
対象:最大5名まで
内容:
-
コーチングセッション(1名につき1時間 × 月2回)
-
情報共有ミーティング:月最大7回まで実施可能(約7時間)
-
事前ワークショップ(3時間)
┗ 組織の方向性すり合わせ・課題共有を実施
┗ ワークショップ後に「組織改善計画」を策定
お試しプラン
💡お試し導入として、まずは効果を実感したい企業様におすすめです。
月額:30,000円(税込)
対象:2名まで
内容:
-
コーチングセッション(1名につき1時間 × 月2回)
-
情報共有ミーティング:月最大3回まで実施可能(約3時間)
-
事前ワークショップ(3時間)
┗ 組織の方向性すり合わせ・課題共有を実施
┗ ワークショップ後に「組織改善計画」を策定
組織コーチング導入の流れ
1. お問い合わせ・ヒアリング
(無料)
2. 事前ワークショップ
(約3時間)
まずはお打ち合わせにて、現在の組織状況やお悩みをお伺いします。
-
組織の現状・課題・目指す姿の共有
-
導入目的の明確化
※オンラインまたは対面にて実施します。
貴社社長・弊社コンサルタントで実施します。
必要に応じて幹部の方もご参加いただきます。
-
組織の方向性すり合わせ
-
現在抱えている課題の棚卸し・共有
-
組織としての理想状態の定義
このワークショップを通して、「組織改善計画」を策定します。
※オンラインまたは対面にて実施します。
※1.5時間×2回に分けて実施することが多いです 。
3. コーチングセッションの実施
(1ヶ月単位)
対象メンバーに対して、各45分 × 月2回の個別コーチングを実施します。
-
メンタルヘルス(感情にフォーカス・自己受容・自己肯定の促進)
-
従業員の課題認識を明確にする
例:
-他者の感情を認識し、生き生きとした人間関係を築く
-自らの意見を組織へ伝えられるようになる
※上記の例は組織課題によって異なります
感情にフォーカスしたメンタルヘルスを中心に、組織課題に応じたコーチングセッションを行います。
【個人が最も満足した感情状態で働くこと】=【持続可能な組織成果の実現】に繋がります。
4. 情報共有ミーティング
(定期開催)
社長・弊社コンサルタントで実施します。
必要に応じて幹部の方もご参加いただきます。
-
コーチングで見えてきた課題や変化の共有
-
組織全体の課題や方向性の再確認
-
改善アクションの検討
通常プランでは月最大7回/お試しプランでは月最大3回まで実施可能です。
お問い合わせ
私とわたし
以下のフォームよりお願いいたします